ユニクロのレインコートがあれば、突然の雨でも大丈夫。ウィンドブレーカーもいいかも。店舗じゃなくて通販で買う人も増えているみたいです。
ユニクロのレインコートがけっこうお気に入りです。
ウィンドブレーカーもありましたね。
最近の梅雨っていうと、なんだかあまり梅雨らしくないような気がします。一気に夕立のように降ることが多いような…。
レインコートを一枚持っておけば、突然の雨にも困らないで済みそうです。
夏の夕立でも問題ないですね。
夏になるともうユニクロではレインコート売ってないかもですね…。
ユニクロの通販のサイトでもでてきませんでしたし。
でももし売ってるのを見かけたら、早めに手に入れておいた方がいいかもしれません。
季節を先取り先取りする洋服屋さんは、まあそれが普通なんでしょうけど、もうちょっと置いておいて欲しいって、毎年思います。
夏でも長袖買いたい人ってかなりいると思うんですが、なかなか置いてなかったりするんですよね。
入れ替え早すぎだと思ってる人は私だけじゃないはず。
私の友人も、日焼け対策で長袖の薄い羽織るの(なんていうか分からない…)を、いつも夏になると探すんですが、これがまた見つからないんです。
結局七部袖で妥協したことも数知れずです。
早めに買っておくのが一番なんでしょうけど、必要なときに買えないっていうのがめんどくさいんですよね。
ユニクロと言えば、昔はダサいイメージだったけど、安いフリースを出してから、いきなり有名になって、イメージも変わりましたね。
色違いのフリースを、全色持ってる友人も居ました。今はカラーがすごく豊富なので、さすがに彼も全色集めるのは無理でしょうけど、当時の5色くらいは、全部持っていて、毎日着てましたね。
そして最近では、なんといってもドライのシリーズですね。
ドライテック。夏が暑いのは当たり前ですが、温暖化の影響なのか、年々暑くなってるように感じませんか?
私は新しく買うシャツは、ユニクロのドライシリーズにしてます。
Tシャツだけでなく、いろいろと種類も増えてきましたね。
アウトドアブランドや、スポーツメーカーでも、速乾タイプの素材のものはたくさんあって、私も何枚か持ってるんですが、一つだけ問題があるんです。
それは、高いという大問題です…。
もちろんレインコートも、アウトドアブランドのもので、ゴアテックスっていう、水は通さないで蒸気を通すっていう、蒸れなくて素晴らしい素材のものもあるんですが、そりゃあもう高いです。
山登りで使うならもちろん素晴らしいと思いますが、普段使いで、通り雨のときにさっと着る分にはユニクロのレインコートくらいでちょうどいいんですよね。
少しの時間しか着ないで、駅に着けば脱いでしまうので、ちょっとくらい蒸れてもまったく関係ないですし。
おすすめです。
ツイート